



- 足裏、主に踵がジンジンと痛む
- 足裏が痛くて靴を履くのもつらい
- 足裏の痛みで長時間歩くことができない
- インソールを作っても良くならなかった
- 朝、立ち上がる時に足裏に激痛が走る
1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、足底筋膜炎でお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。
足底筋膜炎は放っておくと、シビレ・痛みが悪化し歩行困難になることも少なくありません。
そうなる前に、ぜひ一度当院までご相談ください。
整形外科で足底筋膜炎が改善しない理由

整形外科では、足底筋膜炎に対して
- 足のストレッチ
- 安静の指示
- 痛み止め・湿布の処方
- インソールの作成
が一般的な対処法です。
しかし、これらで改善しない、再発してしまうことも少なくありません。
なぜなら、症状の根本原因にアプローチできていないからです。
足底筋膜炎を改善するためには、根本原因を見つけ出し取り除く必要があります。
足底筋膜炎を改善に導く、当院独自のアプローチ

当院では、足底筋膜炎の原因を「背骨の歪み」と考えています。
背骨が歪むと全身のバランスも崩れ、足底筋膜に体重や衝撃による負担が多く掛かり、足底筋膜炎を発症してしまうのです。
そのため、背骨が正しい位置に整わないと、再び発症してしまう確率が高くなります。
そこで当院では、各部位専用のローラー器具で歪みを整えた上で、足を正しく使うためにテーピングを施すことで、早期改善・再発防止を目指します。














お電話ありがとうございます、
株式会社リーフでございます。