腱鞘炎

こんなお悩みでお困りではありませんか?

  • 動かすと、親指の付け根が痛い
  • 抱っこや授乳時に手首が痛む
  • 手首の痛みでデスクワークに支障が出る
  • サポーターをしても痛みが取れない
  • 放っておいたら肘や肩も痛くなってきた

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、腱鞘炎でお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。

腱鞘炎は放っておくと、最悪、指や手首の可動域が狭くなることも少なくありません。

そうなる前に、ぜひ一度当院までご相談ください。

整形外科で腱鞘炎が改善しない理由

症状の説明

整形外科では、腱鞘炎に対して

  • 湿布、安静指導
  • テーピングなどでの固定
  • 痛み止めの注射・薬

などの対処を行うのが一般的です。

しかし、これらを受けても「一時的に楽になるだけですぐに痛みが戻る」とお悩みの方も多く見られます。

なぜなら、一般的な対処法は「痛みを一時的にやわらげる処置」が基本で、症状の根本的な原因にアプローチすることは少ないからです。

腱鞘炎を改善に導く、当院独自のアプローチ

施術風景

当院では、腱鞘炎の原因を首の歪みだと考えています。

首が歪むと上半身(肩・肩甲骨・背中)の動きが悪くなり、それが原因で手首に過度な負担が掛かって腱鞘炎を発症してしまうのです。

そこで当院では、特殊なローラーで首と全身のバランス、手首を調整したうえで、生活習慣に支障が出ないようテーピングを施します。

そうすることで指の腱や腱鞘への負担が軽減され、腱鞘炎を改善に導くことができるのです。

当院では、症状により保険適用が可能です
当院では、症状により保険適用が可能です
Q どのくらいで良くなりますか?
Q 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
Q 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・