



- 手首の親指側に腫れや痛みがあり、家事や仕事ができない
- 子どもの抱っこで親指や手首が痛む
- 腱鞘炎と診断され、マウスを動かしたり、キーボードを触る時に痛い
- ペットボトルの蓋を開けるときに親指が痛い
- 病院に行って、安静にしていても緩和しない
1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、ドケルバン病でお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。
ドケルバン病は放っておくと、肘や肩、首にまで痛みが広がることも少なくありません。
そうなる前に、ぜひ一度当院までご相談ください。
整形外科でドケルバン病が改善しない理由

- 湿布を貼る
- 痛み止めの薬・注射
これらでも改善しないドケルバン病の原因は「骨格の歪み」です。
いくら湿布をしたとしても、骨格が歪んだままでは意味はありません。
改善した場合でも、歪みにより痛みや違和感が残ったり、再発してしまう場合があります。
ドケルバン病を根本から改善に導くためには、発症原因を取り除くことが大切です。
ドケルバン病を改善に導く、当院独自のアプローチ

当院の特徴は、医師が監修したバキバキしないソフトな矯正です。
ドケルバン病の原因は「骨格の歪みによる神経の疲労」ですが、これを放っておくと改善しないだけでなく悪化や再発につながります。
そのため、ドケルバン病を改善・再発防止に導くためには、まずは「骨格」にアプローチすることが大切です。
そこで当院では、湿布や薬だけで改善しなかった「ドケルバン病」に対して、特殊な器具を使うことでやさしく歪みを整える矯正と、再発しないためのセルフケア指導を行います。
国家資格者による確かな技術を、ぜひお試しください!














お電話ありがとうございます、
株式会社リーフでございます。